高3生 講座紹介 論文・推薦

講座の特徴<論文>

論文で慶應・難関へ ――ハイレベルの勝負をしたい君に

「何が何でも慶應」ならお茶ゼミの「慶應・難関論文」

慶應義塾大は文系の全学部で論文が課されます。この大学を第一志望にしている人のために、お茶ゼミは東京本校・渋谷校に「慶應・難関論文」を設置し、慶應合格を意識した指導を行います。慶應以外の難関大を志望している人についても同様です。

入試論文おまかせシステム

お茶ゼミの論文は授業ですべて完結。予習は原則として不要で、毎週の授業内で答案を書いて終了です。答案は担当の講師が必ず自らの手で添削し、指導していきます。

推薦・AO入試を併願したい人にも対応

一般入試を目指して「慶應・難関論文」に在籍している人で、「できることなら推薦・AO入試で受かればいいな」と考えている皆さん(たとえば慶應文学部自主応募制入試や早稲田政治経済学部グローバル入試志望者)にも必要に応じて指導を行います。また、慶應法FIT入試やSFC・AO入試を(仮に一般入試にまわった場合でも)志望する者なら、「慶應プレミアム」とダブル受講されると、最高の記述力養成の場になることでしょう。

講座詳細<論文>

慶應・難関志望者が集うハイレベルクラス慶應・難関論文

  • 講座レベル:標準〜難関レベル
  • 授業時間:120分(途中休憩あり)
  • 設置校舎: 東京本校 渋谷校
  • 選抜資格:不要

対象

一般・推薦を問わず、慶應義塾大をはじめとする難関大を志望する高3生。

授業内容

●「毎回が慶應・難関入試の予行演習」-圧倒的な練習量

慶應論文で課される初見の課題に対して合格論文を限られた時間内に書く力はすぐには身につきません。お茶ゼミの論文は、毎週答案を作成することによってこの力を養成します。少なくとも年間39回もの答案練習を課す予備校は他にありません。

●「慶應に受かるための戦略を知る」-慶應論文の発想法を講義

高校の授業では、慶應合格のために有効な発想法を教えることはほとんどありません。しかし、お茶ゼミの論文は、答案作成と並行して、こうした発想法を毎週講義していきます。

●「予習なし・答案一枚一枚まで」-授業時間内完結・担当講師添削

お茶ゼミの論文は答案作成→添削→講義→答案作成というサイクルを授業内で完結させるため、予習は不要です。答案の添削は、添削講師やアルバイトではなく、必ず担当講師が行い、一人一人、一枚一枚の状況を担当講師が常時把握できる体制を整えています。
なお、後期には、推薦志望者も含め、各自の志望に対応した問題を状況に応じて個別に課すこともあります。

※池袋校・吉祥寺校・南浦和館は、スポット授業あるいは講習で対策を行いますが、慶應論文に特化した対策を希望される方は、上記講座をご利用ください。

カリキュラム
授業内容
前期 3月 (①のみ)慶應・難関論文への一足早いスタートアップ
4月 入試論文の基本的問題形式に取り組む
(1)単一課題文・意見論述型
(2)要約説明・意見論述型
5月 続・入試論文の基本的問題形式に取り組む
(3)複数課題文・資料分析型
文化について
6月 慶應難関論文の基本的問題形式に慣れる
(1)単一課題文・意見論述型
(2)要約説明・意見論述型
(3)複数課題文型
(4)資料読解客観型
7月 民主主義について
夏期講習
後期 9月 慶應難関論文演習Ⅰ―改めて慶應難関論文の基本的問題形式を確認し、よりハイレベルな問題演習を行うと同時に、必要に応じて個別の志望に対応した問題を課す
10月 慶應難関論文演習Ⅱ
11月 慶應難関論文演習Ⅲ
12月 慶應難関論文演習Ⅳ
冬期講習
後期 1月 慶應難関論文演習ファイナル

※この講座は2.5単位です。

講座の特徴<推薦>

推薦で合格へ ――現役一筋だからこそ、万全の推薦・AO入試対策

推薦・AO合格のために必要なチカラを養成する講座構成

お茶の水ゼミナールは、「現役一筋」という理念と実績に基づいて、ベネッセと共同開発した独自のカリキュラムを導入し、推薦・AO入試を志望する現役高校生をサポートします。「あなたにしか書けない」推薦書類(志望理由書や自己推薦書)を作成したり、「合格評価を勝ち取る」論文を書いたりするために必要なチカラを養成する講座を東京本校・渋谷校・吉祥寺校に設置して、推薦・AO入試合格を狙う皆さんをお待ちしています。

集団授業と個別指導の絶妙な組み合わせ

お茶ゼミ推薦・AO指導の最大の特徴は、集団授業と個別指導が絶妙なバランスで組み合わされていることです。集団授業で受験生の多くが陥りがちな誤りや独りよがりを排し、個別指導で一人一人異なるニーズに対応することで、バランスの取れた推薦指導を行います。担当講師は常に皆さん一人一人を見て指導できるスペシャリストです。

フルラインアップのクラス構成-渋谷校AO推薦館

お茶ゼミ渋谷校はAO推薦館を併設しており、「慶應プレミアム」「難関推薦・AO」「女子大・中堅私立推薦・AO」のようにフルラインアップのクラス・カリキュラムによってよりキメ細かい推薦・AOバックアップ体制を整えています。

推薦志望別「推薦」講座 受講プラン

慶應法FIT
慶應SFC総合政策・
環境情報AO
志望者
慶應プレミアム
(渋谷校AO推薦館)
に加えて 慶應・難関論文
(渋谷校AO推薦館・東京本校)
難関国公立・私立大
推薦・AO志望者
具体的対象大学は下記を参照
難関推薦・AO
(渋谷校AO推薦館・吉祥寺校)
推薦・AO
総合
(東京本校)
女子大・中堅私立大
推薦・AO志望者
具体的対象大学は下記を参照
女子大・中堅私立推薦・AO
(渋谷校AO推薦館)

論文対策や推薦AO対策が必要な代表的大学

慶應義塾大学 明治大学
文学部、文学部自主応募制入試、法学部(B方式)、法学部FIT入試、経済学部、商学部(B方式)、総合政策学部(AOも含む)、環境情報学部(AOも含む) 政経グローバル・文など自己推薦入試
早稲田大学 法政大学
政治経済学部グローバル入試、スポーツ科学部(センター利用を除く) キャリアデザイン・国際文化・人間環境など諸学部自己推薦
上智大学 成蹊大学
各学部公募推薦(カトリックAOも含む) マルデス(AO)入試(特に経済学部・法学部・文学部)
立教大学 その他
各学部自由選抜(一部の学部は論文なし) 国公立大(たとえば横浜市立大など)の論文が必要な推薦・一般入試
私立大学(たとえば明治大・中央大・明治学院大などの)推薦入試
女子大学(たとえば聖心女子大・白百合女子大などの)推薦入試
医歯薬看護系の推薦・一般入試
中央大学
法学部をはじめとする各学部自己推薦

お茶ゼミ論文・推薦AO講座在籍者主な推薦・AO入試合格大学
(指定校・内部推薦は除く2015〜2017年度の3年間)

【早慶上智】慶應義塾:法-FIT(17,16,15計12名)、総合政策・環境情報-AO(17,16,15計6名)、文-自主応募制(17,16,15計18名)、早稲田:政経-グローバル(17,16,15)、国際教養-AO(17,16,15)、上智-公募(海外就学・カトリック推薦も含む):法(15)・経(17,16,15)・外(17,15)・総合人間(16,15)・文(17,16)・総合グローバル(17)・国際教養(17)【国公立】お茶の水女子:文教育-一般(15)、東京医科歯科:保健衛生- 公募(17)【GMARCH】立教-自由選抜:文(16)・現代心理(15)・経営(17,16)・社会(16)・異文化コミュ(16,15)、法政-自己推薦:キャリアデザイン(17)・国際文化(17,15)・文(17)、明治:政経-グローバル(17)・文-自己推薦(17)、青山学院-自己推薦:文(17,16)、中央-自己推薦:法(17,15)、学習院-公募:文(16,15)【女子大】聖心女子-AO:文(16,15)、白百合女子-AO:文(15)・人間総合(17,16,15)、大妻女子-AO:人間関係(17)・家政(17)、学習院女子:国際文化- 公募(16,15)、昭和女子-AO:生活科学(17)、【その他】ICU-AO:教養(17,16)など (以上は一部です)

緊急速報!
2018論文・推薦AO講座在籍者から合格
慶應法FIT入試 3名
慶應SFC・AO入試 2名
慶應文自主応募制 4名
早稲田政経グローバル入試 3名
上智公募推薦入試 6名
聖心女子AO入試 2名
その他続々合格報告到着中

慶應プレミアム ――さらなる高みへ

選抜クラスでの徹底指導

慶應法学部FIT入試や慶應SFC・AO入試で数々の合格者を生み出してきた「慶應プレミアム」ですが、最近の志望者の中でも実績、学力、意見提示能力などからなる「推薦合格力」における差が開きつつあります。そこでお茶の水ゼミナールでは、より高い「推薦合格力」をもつ人のために「慶應プレミアム」を選抜クラスとして4月以降に設け、上記2つの入試を突破し、「その先」まで見据えるような人材を育成する指導を行います。選抜資格認定は4月開講までに行う予定の「お茶ゼミ推薦AO模試」や3月期(無選抜)における状況、随時提出してもらう志望理由書によって行います。
残念ながら選抜資格が得られなかったとしても、志望理由を徹底して考え抜き、相手に表現する努力を積み重ねることによって、慶應法FITやSFC・AOに合格する可能性はありますので、「難関推薦・AO」クラスで、合格を目指して徹底指導を行います。

講座詳細<推薦>

推薦・AO入試最高峰の慶應法FIT、SFC・AO合格を目指す人のためのプレミアム講座選抜慶應プレミアム「法FIT・SFC AO」

  • 講座レベル:難関レベル
  • 授業時間:120分(途中休憩あり)
  • 設置校舎: 渋谷校
  • 選抜資格:必要

対象

慶應法学部FIT入試、総合政策・環境情報学部(SFC)・AO入試志望者。受講するためには選抜資格が必要です。

授業内容

●「法学部FIT入試」「SFC・AO」に応じた指導を実施

4月以降、優秀だと認定された生徒さんには選抜資格を認定します。認定された方は、当クラスにて、徹底指導いたします。

●慶應・法FIT、SFC・AO入試に合格したお茶ゼミ生のほとんどが体験したメソッドにより徹底指導

全国の数あるAO入試の中でも最高峰の呼び声高い慶應法FIT入試。AO入試のパイオニアであり、いまだに高い人気を保っている慶應総合政策・環境情報学部(SFC)AO入試。この二つの入試は、事前提出書類の形式に共通性が高く、十分な実績(たとえば英語検定試験の高スコア)があり、上記学部での学びについて強い問題意識を持ち、それを的確に表現できる人ならば、合格の可能性が高い入試と言えます。当講座では「われこそは合格するにふさわしい素質あり」と思う人をお茶ゼミ独自のメソッドに基づいて徹底的に鍛え上げ、徹底指導いたします。

●独自の「マイプロジェクトシート」で自分の成長を確認

当講座は毎週のカリキュラムを踏まえ、お茶ゼミが独自に開発した「マイプロジェクトシート」を使用します。合格書類の作成に向けて、自分と講師の間で成長を確認し、自分にとっての課題を明確にし、克服していきます。

※なお、一般入試でも慶應法学部やSFCを第一に志望する方は、「慶應・難関論文」とダブル受講されると、記述力養成の最高の場になることでしょう。

カリキュラム
授業内容
前期 3月 3月期は無選抜で行います。
FIT・SFCへのスタートアップ
4月 リーダーシップ・問題発見・解決力の養成
5月 メディアリテラシー・FIT・SFC
志望理由書初歩
6月 創造力・読む技術、FIT・SFC志望理由書形成
7月 FIT・SFC志望理由書内容確定と評価
夏期講習

※この講座は3月期①、及び4〜7月開講の講座となり、前期で終了します。

※志望理由書完成期となる夏期には、当講座取得者を主たる対象とする夏期講習を設置します。

※法FITもSFC・AOも、書類審査合格者に対しては、二次試験対策の講座を9月にスポット授業として設置し万全を期します。

※この講座は3単位です

独自のメソッドに基づき、難関(国公立・私立)大学の推薦・AO入試に特化したハイレベル講座難関推薦・AO

  • 講座レベル:標準〜難関レベル
  • 授業時間:120分(途中休憩あり)
  • 設置校舎: 渋谷校 吉祥寺校
  • 選抜資格:不要

対象

難関(国公立・私立)大の推薦・AO入試で大学現役合格を目指す高3生。

授業内容

●推薦・AO入試70%以上の合格率を誇るメソッドで徹底指導

国公立であれ、私立であれ、難関大の推薦AO入試は、大学・学部ごとに様々な方式で行われますが、これらは共通したチカラを求めているというのが、お茶ゼミ推薦AO講座の信念です。例年右記にあるような難関推薦・AO入試において合格率7割以上を誇るこの講座は、そうした入試で合格したいと思うあなたをフルサポートします。

●様々な入試方式(面接・ディスカッション・プレゼンテーション)に対応

この講座では、グループごとのディスカッションやワークを多用することで、他者の考え方や価値観に接しながら、推薦・AO入試に挑む受験生には不可欠な、創造力、問題発見・解決力、発信力、説得力、リーダーシップなどのスキルを身につけます。後期は一人一人のニーズに対応し、ディスカッションやプレゼンテーション、面接などの指導を行います。

●独自の「マイプロジェクトシート」で自分の成長を確認

当講座は毎週のカリキュラムを踏まえ、お茶ゼミが独自に開発した「マイプロジェクトシート」を使用します。合格書類の作成に向けて、自分と講師の間で成長を確認し、自分にとっての課題を明確にし、克服していきます。

※小論文に不安のある方に対しては、小論文専用の短期スポット講座を設置します。

カリキュラム
授業内容
前期 3月 (①のみ)難関推薦AOへの一足早いスタートアップ
4月 リーダーシップ・問題発見・解決力の養成
5月 メディアリテラシー・志望理由書初歩
6月 創造力・読む技術、志望理由書形成
7月 志望理由書内容確定と評価
夏期講習
後期 9月 それぞれの志望校に応じた推薦書類完成・面接対策に移行します。
10月
11月

過去合格者から見る主たる対象大学
国公立大、早稲田-政経グローバル・国際教養AO、上智-カトリックAO・公募、立教-自由選抜、法政-自己推薦、明治-公募・AO、青山学院-自己推薦、中央-自己推薦・特別、学習院-公募・AO、ICU-AO、成蹊-AOマルデス、成城-AO、日大-AOなど。

※この講座は3単位です。

※3月期①、及び4〜11月開講の講座となります。

推薦・AO入試を目指す高3生のための特別対策講座推薦・AO(総合)

  • 講座レベル:基礎〜難関レベル
  • 授業時間:120分(途中休憩あり)
  • 設置校舎: 東京本校
  • 選抜資格:不要

対象

推薦・AO入試で大学現役合格を目指そうと思っている高3生。

授業内容

●高校3年生のための推薦・AO入試対策専用講座

上は慶應・国立から下は女子大まで、本格的に推薦・AO対策を必要とする人のために、基礎力養成から論述・面接対策まですべてワンセットで対策を行う総合講座です。

●様々な入試方式(面接・ディスカッション・プレゼンテーション・小論文)に対応

この講座では、グループごとのディスカッションやワークを多用することで、他者の考え方や価値観に接しながら、推薦・AO入試に挑む受験生には不可欠な、創造力、問題発見・解決力、発信力、説得力、リーダーシップなどのスキルを身につけます。後期は一人一人のニーズに対応し、ディスカッションやプレゼンテーション、面接、小論文などの指導を行います。

●後期は小論文とのハイブリッド授業

前期は、お茶ゼミが独自に開発した「マイプロジェクトシート」を使用し、合格書類の作成に向けた指導が中心となりますが、後期は小論文重視の方向けには小論文の添削指導も取り入れるハイブリッド型になります。

カリキュラム
授業内容
前期 3月 (①のみ)推薦AOへの一足早いスタートアップ
4月 リーダーシップ・問題発見・解決力の養成
5月 メディアリテラシー・志望理由書初歩
6月 創造力・読む技術、志望理由書形成
7月 志望理由書内容確定と評価
夏期講習
後期 9月 それぞれの志望校に応じた推薦書類完成・論文指導・面接対策に移行します。
10月
11月

過去合格者から見る主たる対象大学
「難関推薦・AO」に準じますが、「女子大・中堅私立推薦・AO」の範囲までカバーします。

※この講座は3単位です。

※3月期①、および4〜11月開講の講座となります。

「書く力」を重視する女子大・中堅私立大推薦・AO入試を目指す高3生のための特別対策講座女子大・中堅私立推薦・AO

  • 講座レベル:基礎〜標準レベル
  • 授業時間:120分(途中休憩あり)
  • 設置校舎: 渋谷校
  • 選抜資格:不要

対象

たとえば、聖心・白百合・清泉などの女子大学、國學院・成城・明治学院・駒澤・武蔵・桜美林など、記述量の多い中堅私立大の公募推薦・AO入試で現役合格を目指す高3生。

授業内容

●女子大・中堅私立での推薦・AO入試対策専用講座

右記のような女子大・中堅私立大の推薦・AO入試は、それぞれ個性的ですが、志望理由書だけでなく、レポート、小論文などでの書く力を重視することが多いのが共通の特徴です。そこで上記大学志望者のために、志望理由書などの推薦書類、論文試験まですべてワンセットで万全の対策を行います。

●合格の基盤となる論文力・推薦書類作成力を養成

前期の授業では、推薦・AO入試で代表的な論文の問題を演習し、添削・解説を行います。予習は原則として不要です。さらに志望理由書などの推薦書類指導を行います。後期は一人一人のニーズに対応して、推薦書類や論文指導、場合によっては模擬面接練習を取り入れ、本番よりも厳しい面接を想定した練習を行います。

カリキュラム
授業内容
前期 4月 推薦入試論文の基本的問題に取り組もう(1)
5月 推薦入試論文の基本的問題に取り組もう(2)
6月 データを解釈し、考えを論理的に表現する
7月 自分を推薦し、志望理由を明らかにしよう
夏期講習
後期 9月 それぞれの志望校に応じた推薦書類完成・論文指導・面接対策に移行します。
10月
11月

過去合格者から見る主たる対象大学
聖心女子-AO、白百合女子-AO、清泉女子-AO、津田塾-AO、大妻女子-AO、昭和女子-AO、学習院女子-公募、東洋英和-公募、明治学院-自己推薦、國學院-AO、成城-AO、桜美林-AO・公募、玉川-AO、駒澤-公募、武蔵-AO、武蔵野-AO、東邦大、麻布大などのメディカル系。
その他、志望理由書・小論文など「書く」ことに重点が置かれた推薦AO入試。

※この講座は3単位です。

※4〜11月開講の講座となります。

無料体験のお申し込みはこちら

ページの先頭へ