

予備校は初めて。
しばらくは個別で
サポートしてほしい。
理系に進みたい。
数学を徹底して強くしたい。
集団授業と併用したい。
部活で予備校に行けない。
けれど志望大対策を
あきらめたくない。
志望大対策を始めたいが、
未履修範囲がある。
追いつくための対策をしたい。
特別ブースを設置
考えるための専用ブース

お茶個別について
お茶の水ゼミナールは、創設以来、少人数制ゼミナール方式の現役専門予備校として、難関大に数多くの生徒たちを進学させつづけてきました。この独自に進化し続けてきたお茶ゼミ式の学習を「1:1あるいは1:2の個別指導にて受講したい」という声にお応えして、当校卒業生を主体とする優秀な大学生講師による個別指導コース[通称:お茶個別]をスタートいたします。教材は長年の英知が結集しているお茶の水ゼミナールのテキストをつかいます。「ニガテ科目を個別で」「途中入会の追いつきを個別で」「時間割が合わないので個別で」といったケース等にぜひご検討ください。
◎指導時間帯
以下の時間帯の中からスケジュールを相談のうえ決定します。授業は1回90分です。やむを得ず出席できない場合、当日2時間前までにご連絡いただけば、都合のあう日程に振り替えることも可能です。※振替は月内に受講となります。
授業時間 | 平日:18:00~19:30、19:45~21:15 |
土曜:16:00~17:30、18:00~19:30、19:45~21:15 |
◎お茶ゼミのよさは、そのままに。1:1(1:2)で指導。
・テキスト:原則としてお茶の水ゼミナールの少人数(集団)クラスで使用しているものをつかいます。カリキュラム(進度)は個々の状況を考慮して個人別に設定します。
・Weeklyテスト:次回の授業時にWeeklyテスト(復習テスト)を行い、理解度を確認します。
・進研模試、お茶ゼミ模試、面談、自習室の利用など、集団授業と同様に実施します。
◎講師は、お茶ゼミ卒の現役・難関大学生
お茶個別では、お茶ゼミの卒業生が指導します。東大・一橋大・早稲田大・慶應義塾大など、難関大合格者がそばにつき、丁寧に解き方を指導します。


◎受講費(記載は税込み)
受講費は1週間当たり指導回数により異なります。たとえば、高3で英語Bクラスを受講される方が、週1回ペースで受講された場合の受講費は44,000円/月、週2回ペースで受講の場合の受講費は74,800円/月となります。また高3で英語Bクラスと数学SA(IAIIB)クラスを各々週1回のペースで受講の場合は、週2回(英数各1回)となりますので、受講費は74,800円/月となります。なお、個別指導コースは週1回の場合は月4回・週2回の場合は月8回の指導です。(料金例は南浦和館)
学年 | 月4回 | 月8回 | 月12回 | |
1対2指導 ※南浦和館は1対1指導のみとなります |
中1~高2 | ¥31,500 | ¥47,250 | ¥56,700 |
高3 | ¥33,000 | ¥49,500 | ¥59,400 | |
1対1指導 | 中1~高2 | ¥42,000 | ¥71,400 | ¥92,820 |
高3 | ¥44,000 | ¥74,800 | ¥97,240 |
※別途入会金(高校生:33,000円、中学生:22,000円)、中3生以上は学習支援システム費1,200円がかかります。すでに集団授業を受講中の場合は不要です。
0120-404-424
千代田区神田三崎町2-21-11
〇JR水道橋駅東口より徒歩2分
0120-404-544
東京都豊島区南池袋3-13-8
○JR池袋駅東口より徒歩3分
0120-640-404
さいたま市南区南本町1-5-7
〇JR南浦和駅西口より徒歩1分