中2生 夏期講習のご案内

現役で難関大を掴むために、
中2夏の必達ラインを突破する。
- 講座の詳細・開講日時
- 動画で分かる講座概要(中2英語)
- 動画で分かる講座概要(中2数学)
- 設置講座一覧
- 夏の実力アップ応援講座
- 志望大レベル別 受講講座紹介
- Junior Master Classについて
- 受講費のご案内
- 時間割
夏期講習キャンペーンのお知らせ
夏休み中、できるだけ多教科の対策をしてもらうために。
- 早期申込キャンペーン。6/26(日)までのお申込みで各講座2,000円引(要優待コード)
- 早期申込キャンペーン第2弾。7/10(日)までのお申込みで各講座2,000円引(要優待コード)
- 夏期講習キャンペーン最終。7/24(日)までのお申込みで各講座1,000円引(要優待コード)
- 夏の実力アップ応援講座は、通常受講費の半額以下の9,500円(3日間講座は6,500円)で受講ができます。※早期申込割引は適用外。
お茶の水ゼミナールでは、多教科、複数教科の受講を推奨しています。難関大をめざす現役生にとっては、対策不十分な教科が足を引っ張りやすいからです。早い段階から、多教科の対策を行い土台を作っておくことで、自信を持って志望大に立ち向かうことができ、志望をより高めることにもつながります。夏期講習キャンペーンをご利用いただき、夏休み中の大いなる飛躍に繋げましょう。
- ※早割優待をWeb申込の際、資料請求者・体験参加者などにDM等でお送りしている優待コードをご入力ください。入力がないと割引が適用にならない場合があります。
- ※夏の実力アップ応援講座の受講費は2,000円引にはなりません。
- ※夏の実力アップ応援講座の受講費は1,000円引にはなりません。
設置講座一覧
- ※講座名タップ/クリックで講座の詳細・開講日時が確認できます。
志望大学への最短距離を実現する多様な講座ラインナップ
お茶の水ゼミナールは現役生の様々な志望校・現在の学力状況・進度に応じて、複数レベルのクラスを設置します。皆さんの現在の学習状況、そして志望校に応じてクラスをお選びください。受講は1講座からでも可能です。
-
レベル
- 発展東大・早慶など志望
- 標準国公立・MARCH志望
- 基礎その他私大
-
設置校舎
- 東東京本校(水道橋)
- 渋渋谷校
- 池池袋校
- 吉吉祥寺校
科目 | 講座 レベル | 概要 設置校舎 | 映像※1授業 | 個別 ※2指導 |
英語 |
中2 Junior Master
|
日本人・ネイティブによる語・句・節の四つの学習方法(英検準2級レベル)
|
○ | |
中2 Junior Master Global
|
日本人・ネイティブによるチャンクリーディング(英検2級レベル)
|
○ | ||
中2 JMCへの架け橋
|
【応援講座】 Junior Master Classの前期内容を速習する
|
○ | ||
中2英語ハイレベル
|
中2・3の重要単元を定着させ、高校英語の土台を作る
|
○ | ○ | |
中2英語・中学超重要文法制覇
|
【応援講座】 中2重要単元と受動態の確認
|
○ | ○ | |
数学 |
中2数学トップレベル
|
東大・国公立医学部等の最難関大志望者向け、高校数学の導入講座
|
○ | ○ |
中2数学ハイレベル
|
最も重要な方程式、「二次方程式」を習得する
|
○ | ○ | |
中2数学単元別特講(三平方の定理)
|
中学平面幾何の最高峰、三平方の定理を攻略
|
○ | ○ | |
中2数学単元別特講(相似)
|
求積問題の必須アイテムである「相似」を攻略
|
○ | ○ | |
中2数学単元別特講(展開因数分解・平方根)
|
【応援講座】 数学問題攻略の根幹「展開・因数分解、平方根」をマスターする
|
○ | ○ |
※1 映像授業・・・映像授業に対応した講座は、日程にとらわれず収録した授業の視聴ができます。ご自宅での視聴も可能です。お申し込みの際に「映像授業」をご希望ください。なお、通常授業を受講される方も、映像授業の視聴が可能です。復習時・欠席時などに便利です。
※2 個別指導・・・お茶の水ゼミナールでは個別指導コースもご用意しています。個々に合わせた受講提案が可能です。詳しくはこちら。
- 動画で分かる講座概要
- 中2英語
- 中2数学
夏の実力アップ応援講座
夏から本格的に学習を始めるのに最適な講座など、おすすめの講座を受講しやすい価格で設定しています。ぜひご活用ください。
通常受講費 | お茶ゼミ生 (校内生)※ |
講習生 |
---|---|---|
21,000円 | 5,000円 | 9,500円 |
- ※校内生で通常受講費講座をひとつも受講していない場合は、講習生向けの受講費となります。
- ※3日間講座はお茶ゼミ生(校内生)3,000円、講習生6,500円となります。詳しくは「受講費のご案内」をご覧ください。
教科 | 講座名 | 概要 |
---|---|---|
英語 | 中2 JMCへの架け橋 | この講座はJunior Master Class(略称JMC)での前期学習を速習し、夏からJMCに合流したい人のための講座です。普段JMCを取っているみなさんの復習用として受講して頂くこともできます。 |
中2英語・中学超重要文法制覇 | 中2英語の重要単元(助動詞・不定詞・動名詞・比較)と受動態を取り上げ、ポイントを絞った解説と問題演習で知識を定着させていきます。既習者であっても油断せず、「テストで確実に点数が取れる」状態になるまで磨き上げましょう。中3内容まで踏み込む「中2英語ハイレベル」講座の導入として、自信をつける5日間にしてください。 | |
数学 | 中2数学単元別特講(展開因数分解・平方根)【3日間講座】 | 難関大現役合格を目指す中学2年生向けの講座です。式変形の最重要テクニックである因数分解、拡張された数としてこれからは一般的な数として扱う平方根、いずれもこれからの数学の問題攻略の根幹をなすアイテムです。苦手な単元にはできません。こなした問題量と学力が比例する単元だけにしっかり演習してもらいます。前期数学ハイレベルを受講されていない方は「中2数学ハイレベル」と両方受講されることをお勧めします。 |
志望大レベル別 受講講座紹介
トップレベル難関大志望
クラス
東京大・京都大などの難関国公立大、国公立大医学部をめざし、英語と数学の絶対的な基礎力を作り上げ、高校からの飛躍につなげたい方のためのクラスです。学校授業の進度・深度を少しだけ超える適切なレベル感で、英語と数学の基礎学力を徹底して鍛えたい方はこのクラスを受講してください。
合格ライン突破 講座
OCHAZEMI平常授業と連携したクラスです。英語・数学をトップレベルの学力に育て上げるために、この夏取り組んでおくべき内容を厳選し授業を行います。校内生は基本的に、平常授業と同一の講座を受講していただきます。
英語
- 『中2 Junior Master』
- 『中2 Junior Master Global』(帰国生対象)
- 『中2 JMCへの架け橋』(1学期総点検※)
- ※Junior Master Class校内生が4月~7月の平常授業で受講してきた内容を、夏休み5日間で総ざらいします。2学期からJunior Master Classにスムーズに合流したい校内生・校外生、夏期講習のみを受講する校外生や、1学期の復習に充てたい校内生のためのクラスです。
トップレベルの英語クラスは、日本人講師とネイティブ講師がタッグを組み、4技能の強化を行います。中学3年間で通常中高6年間で学ぶ英文法事項の土台を一気に固めます。中高6年間を通じ養うのは、感覚的ではない文法論理に裏付けられた、アカデミックな英語力です。中2の夏は「英文解釈」がメインテーマです。主語の判別すら困難な複雑な英文であっても、句・節の概念と、正しい文法理解をベースに、正しく英文を解釈できる力を身につけていきます。この夏はその方法を学ぶスタート地点であり、これから高3までの間、地道に鍛錬をしていくことで、本物の英語力へと仕上げていきます。
数学
- 『中2トップレベル数学』
トップレベルの数学クラスは、この夏から高校範囲に突入し、高1 終了時には、高校範囲も概ね修了。高2以降は入試を見据えた学習に時間を割いていきます。予習・復習を大切に、自分の力で考える、他者の考え方を知る、といった思考プロセスの育成を大切に、授業を作り上げていきます。中2の夏は「整式の乗法」「因数分解」がメインテーマです。高校数学では、どんな問題も、理論に加えて計算力が伴わなければ正答へは辿り着けません。与えられた式を意図的に変形できることが正答への第一歩なのです。これから先で要求される計算力に磨きをかけていきましょう。
実力強化・総点検 講座
夏期講習限定で開講するクラスです。まとまった時間が取れる夏休みに、集中的に取り組んでもらうことで、さらに実力を向上させられるテーマを選んでいます。
英語
- 『中2英語・中学超重要文法制覇』
英文法に特化した5日間講座です。中2英語の重要単元(助動詞・不定詞・動名詞・比較)と受動態を取り上げます。要点の解説と問題演習で知識を定着させていきます。既習者であっても油断せず、「テストで確実に点数が取れる」状態になるまで磨き上げましょう。中3内容まで踏み込む中2ハイレベル講座の導入として、ぜひ受講しましょう。
数学
- 『中2数学単元別特講(三平方の定理)』
三平方の定理に特化した3日間講座です。相似・円そして様々な空間図形と深く絡み合う「三平方の定理」。論理的思考力錬成のための証明問題を織り交ぜた授業を展開していきます。知識を組み合わせて正答を導く幾何の奥深さを味わってください。
- 『中2数学単元別特講(相似)』
授業では基礎から導入し、大学入試問題も扱うことでその完成度を高めます。単に長さを求めるだけでなく、チェバ・メネラウスの定理や重心、中点連結定理など重要事項が目白押しの講座です。
ハイレベル難関大志望
クラス
東京大・京都大などの難関国公立大、国公立大医学部をめざし、英語と数学の絶対的な基礎力を作り上げ、高校からの飛躍につなげたい方のためのクラスです。学校授業の進度・深度を少しだけ超える適切なレベル感で、英語と数学の基礎学力を徹底して鍛えたい方はこのクラスを受講してください。
合格ライン突破 講座
OCHAZEMI平常授業と連携したクラスです。目標とする大学レベルの学力に育て上げるために、この夏取り組んでおくべき内容を厳選し授業を行います。校内生は基本的に、平常授業と同一の講座を受講していただきます。
英語
- 『中2英語ハイレベル』
ハイレベルの英語クラスは、日本人講師による授業で初学者対象の英語理論を固めます。中2までで(中高一貫校進学校レベルの)中学内容を終了し、中3の1年間で高校範囲の文法構文を完了するカリキュラムです。この夏は、不定詞/比較/動名詞/接続詞/分詞と、高校英文法につながる重要な単元に取り組みます。単に文法問題が解けるだけでなく、長文読解(英文解釈)にも活かせるだけの理解度にまで仕上げていきます。先取り知識も学びながら、9月以降の自信・成績UPへと繋げましょう。
数学
- 『中2数学ハイレベル』
ハイレベルの数学クラスは、分量よりも理解を重視しながら、中2の間に中学数学の土台をつくり、中3で数Ⅰ・数Aをほぼ終えるペースで学習していきます。この夏に扱うのは「二次方程式」です。二次方程式は、高校数学で学ぶ様々な関数の土台となる分野で、関数の解を導くツールとなります。現段階では、解法そのものの理解と習得が最優先です。解を導くための工夫の幅を広げていきましょう。
実力強化・総点検 講座
夏期講習限定で開講するクラスです。まとまった時間が取れる夏休みに、集中的に取り組んでもらうことで、さらに実力を向上させられるテーマを選んでいます。
英語
- 『中2英語・中学超重要文法制覇』
英文法に特化した5日間講座です。中2英語の重要単元(助動詞・不定詞・動名詞・比較)と受動態を取り上げます。要点の解説と問題演習で知識を定着させていきます。既習者であっても油断せず、「テストで確実に点数が取れる」状態になるまで磨き上げましょう。中3内容まで踏み込む中2ハイレベル講座の導入として、ぜひ受講しましょう。
数学
- 『中2数学単元別特講(展開因数分解・平方根)』
展開因数分解・平方根に特化した3日間講座です。式変形の最重要テクニックである因数分解、拡張された数としてこれからは一般的な数として扱う平方根、いずれもこれからの数学の問題攻略の根幹をなすアイテムです。こなした問題量と学力が比例する単元だけにしっかり演習してもらいます。
- 『中2数学単元別特講(相似)』
授業では基礎から導入し、大学入試問題も扱うことでその完成度を高めます。単に長さを求めるだけでなく、チェバ・メネラウスの定理や重心、中点連結定理など重要事項が目白押しの講座です。
Junior Master Classのレベルイメージ(中1~3)
Junior Master/Junior Master Globalは国内トップ大のみならず、海外大への進学にも通用する、高い英語力を養成する講座です。
日本人講師とネイティブ講師によるハイブリッドな授業で、文法からSpeakingまで、きめ細かく指導します。
5日間の講座終了時にはマスターテストを行い定着度を測ります。9月からのJMC平常授業をご希望される方へは、夏期講習のマスターテストを平常授業の受講資格試験とします。※夏期講習の受講にはテストはありません。
- ※受講対象レベル~講座終了時の到達レベルを示した目安です。
CEFR※ | TOEFL iBT® |
GTEC CBT |
英検 |
---|---|---|---|
C1 | 120 〜 95 |
1400 〜 1350 |
1級 |
B2 | 94 〜 72 |
1349 〜 1190 |
準1級 |
B1 | 71 〜 42 |
1189 〜 960 |
2級 |
A2 | 959 〜 690 |
準2級 | |
A1 | 689 〜 270 |
3級 |
Junior Master Class 中1/中2/中3 |
---|
こんな方におすすめ
最高峰の知性と思考力・表現力・判断力を育み、どんな場面でも英語で的確にコミュニケーションする力を育成したい方
Master
Class
中1
Master
Class
中2
Master
Class
中3
CEFR※ | TOEFL iBT® |
GTEC CBT |
英検 |
---|---|---|---|
C1 | 120 〜 95 |
1400 〜 1350 |
1級 |
B2 | 94 〜 72 |
1349 〜 1190 |
準1級 |
B1 | 71 〜 42 |
1189 〜 960 |
2級 |
A2 | 959 〜 690 |
準2級 | |
A1 | 689 〜 270 |
3級 |
Junior Master Class Global 中1/Global 中2 |
---|
こんな方におすすめ
帰国子女レベルの英語力を最難関大突破レベルに昇華させ、アカデミックな英語を身につけたい方
Master
Global
中1
Master
Global
中2
- ※CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)とは、欧州評議会によって作成された各々の地域における語学レベルを測る枠組みのことであり、国際的な指標としても広く使われています。
- ※各種検定試験とCEFRの対照表は、「英語4技能試験情報サイト」より参照。
受講費のご案内
- ※校外生の受講費のご案内です。
- ※講習受講費は消費税・教材費を含みます。
- ※夏期講習の料金規則について。
-
夏期講習は入会金不要
中2生 受講費
1講座 21,000円
(120分×5日間)※以下の講座は受講費が異なります。
- 中2 Junior Master
- 27,000円
- 中2 Junior Master Global
- 27,000円
- 中2 JMCへの架け橋
- 9,500円
- 中2英語・中学超重要文法制覇
- 9,500円
- 中2数学単元別特講(三平方の定理)
- 13,000円
- 中2数学単元別特講(相似)
- 13,000円
- 中2数学単元別特講(展開因数分解・平方根)
- 6,500円