小6生ための数学学習セミナー

小6生ための数学学習セミナー

なぜ算数が得意でも数学で躓く?
専門講師が学習指針と
先取りの重要性を解説!

「算数」が得意でも「数学」で躓く理由、ご存じですか?
小6の“今”、正しい準備が将来の「数楽」に繋がります。本セミナーでは、数学を知り尽くした吉田講師が、6年間の学習指針と先取りの重要性を解説。中学入学前に知っておきたい小→中の流れを詳しくお伝えします。
計算力チェック・個別面談で、クラス選びの不安も解消!

Point
  • ①数学を知り尽くした「吉田講師」によるセミナー
  • ②受講クラスを迷われる方を対象に計算力チェック(15分予定)
    個別面談も実施!
    ※セミナー後に実施
実施校舎
東京本校(JR水道橋駅すぐ)
日程
12月7日(日)①14:00~15:00(セミナー)
担当
吉田 信夫 講師
対象
小学6年生保護者様・生徒様
費用
無料
申込期限
実施日の前々日
12月5日(金)19:30まで
【セミナー担当講師】 吉田 信夫

大学受験数学に関する権威ある雑誌「大学への数学(東京出版)」にて執筆者をつとめる。雑誌「現代数学(現代数学社)」において連載をもっており、その魅力的な数学の世界は多くの数学好きを魅了してやまない。東京出版から発刊されている「思考力・判断力・表現力シリーズ(全5冊)」をはじめ、一般向けの書籍から専門書に至るまで、19冊を世に送り出している。2021年度までは、同じ(株)アップが運営する関西の予備校:研伸館において灘校の生徒を主に担当し、東大・京大・医学部への進学者を数多く輩出。22年度からはお茶ゼミ√+に移籍し、開成、桜蔭、麻布、渋渋をはじめとする最上位層の生徒を指導し、数学を思考の道具として深く探り、自由自在に扱う授業内容は、多くの賛辞の声があがっている。 25年度からは東西を行き来している。特別開講の「高3東大京大超越数学ラボ」は日本最高峰と言える講座であり、「学コン上位常連者」や「理Ⅲ志望者」をうならせている。しかし、授業内容は基礎理論を徹底追及するものであり、特殊解法を誇らしげに語るものでも、大学数学で生徒を押さえつけるようなスタイルでもない。「数学の本質はその自由性にある」という有名なカントールの言葉を常に心に留め、パターン・暗記学習に陥らないよう、基本的な事柄だけを徹底的に理解してもらうことが大事だと説く。

吉田信夫 講師

是非!親子でご参加ください。

是非!親子でご参加ください。
小6生ための数学学習セミナー
お申し込み

お問い合わせはこちらから

受付時間
月~土 13:00~19:30
日 13:00~17:30