お茶ゼミブログ

お茶ゼミブログ

少人数制の指導で確かな成果を。
首都圏トップの講師陣が合格へ導く。

2022/4/25 国語 秋元


国語のツボ



国語の学力を上げるといっても、

現代文・古文・漢文でそれぞれ必要な要素が違います。

現代文でも評論文と小説文では(センター試験や共通テストを見る限り)

やはり頭の巡らし様が異なったりします。


ここで超簡単に現・古・漢のツボをまとめておきます。

現代文(評論文)…論理力と集中力

現代文(小説文)…語彙力と注意力

古文…文法と単語と読解&和歌マニュアル

漢文…基本句形と単語と漢詩マニュアル


集中力は何によらず必要な力ですが、

中でも評論文はダイレクトに関わります。

ですから評論文は「予習」の質がそのまま学力向上につながる

といっても過言ではありません。

それに対して古文・漢文は暗記科目なので「復習」が鍵を握っています。


また古文で文法の習得が必須なのはあたりまえだと思うでしょうが、

「完璧」に習得している高校生はまずいないと断言しちゃいます。

なぜなら25年以上僕が出会った高校生では誰もいなかったからです。

お茶ゼミでは高3前期修了(夏期講習直前)時に、

半日がかりで500点満点の古典文法のテストを受けて点数を競うという

伝統的なイベントがあり、最高得点者には「将軍」の敬称を与え、

崇める風習があるのですが、いまだかつて500点獲得者は出ていません

(ちなみに歴代の「将軍」はみんな第1志望校合格の栄誉に浴しています)。

古典文法が「まあまあ」と「完璧」では

古文読解の伸びしろがまるで違ってきます。

古典文法の中でも読解との関わりが強い

「敬語法・係り結び・助動詞」は

わかっているつもりの受験生がほとんどです。

「係り結び」なんて舐められてて不憫でなりません。


というわけで告知なのですが5月6日古典文法のイベント授業やります。

その名も「古典文法入門【敬語法・係り結び・助動詞】」です。

詳細はコチラです。
https://www.ochazemi.co.jp/gw/

お会いできることを楽しみにしております!



※週1更新の自信がまるでないので、

みなさんから質問・リクエストを切実にお待ちしております。

よろしくお願いします!




相談・見学だけも大歓迎!

首都圏トップレベルの
授業・講師を体験しにいこう
無料体験授業
料金などを知りたい方へ
資料請求
直接質問をしたい方へ
受講説明会
無料体験でできること

お問い合わせはこちらから

受付時間
月~土 13:00~19:30
日 13:00~17:30