お茶ゼミブログ

お茶ゼミブログ

少人数制の指導で確かな成果を。
首都圏トップの講師陣が合格へ導く。

2021/5/12 英語 尾形


ポワーン


こんにちは。

新学年が始まってしばらく経ち、

生徒さんから学習に関する相談をされることも増えてきました。



今年は特に「ポワーン」とした相談が多いな、と思います。


何をやればいいのかわからない。

今の勉強法でいいのか不安

おすすめの参考書ありますか



もちろん、こういった質問は今までも定番ではありました。

ただ、今年は、面談してみると

ほぼみんなが上に書いたような悩みをもっています。

ポワーンと荒野をさまよっている。


これは現在の社会情勢と無縁ではないと思います。

昨年一年間、模試などはなかなか受けづらかった。

そもそも学校も塾も通えない時期があった。

「他人と比べて自分の成績はどうなのか」

「自分の課題がどこにあるのか」を知る機会が、

それ以前の高校生と比べると圧倒的に少なかったのではないでしょうか。

大変な世代だな、と思います。

上の質問は「さらに自分にはやるべきことがあるんじゃないか」

という不安の上に成り立っているということが共通しています。



ただ、「学校や塾で今与えられていることを完璧にこなしているか」

と問われたら、皆さんどうでしょう。

イエスと言える人はそんなに多くないんじゃないでしょうか。

学習相談というのは、もちろん僕らはプロですから答えますが、

難関大を目指す皆さんはある程度

「自分で解決する」という癖をつけないといけません。

Aという悩みを先生のアドバイスで解決しても、

すぐにBという悩みが生まれ、

Cが、Dが...というサイクルに陥ってしまいます。



「いつまでに、何を完成させれば合格できるのか」

というイメージをしっかりもつことが重要です。

まずは第一志望の過去問を見てみましょう。

解かなくても構いません。見るだけでいいです。


長文に出てくる単語、こんなに難しいんだ

文章の内容もめちゃくちゃ難しい

こんな形式の英作文が出題されるんだ

こんなことが見えてきたとします。

では、何をやればいいのか一緒に考えてみましょう。


単語に関しては、お茶ゼミ生であればWeeklyテストの単語部分

(学校で単語のミニテストを課されているんであれば、それ)

の勉強の重要性が再認識できるはずです。

まずは自分の目の前の単語集

(お茶ゼミ生であれば『でか単』と学校配布の単語集)

をきちんとやりこむこと。

さらに検定試験用の単語集もやっているんですが、

その他オススメありませんか...と聞いてくる人がいますが、

まずは目の前の単語集をしっかりやりこむこと。

きちんとそれができていれば、

検定試験用の単語集は補助的に使えばいいのです。

試験前2週間くらいになってやりこむ。

普段から「目の前の単語集をやりこむ」ことができていれば、

重複するものがほとんどです。



文章の内容が難しい。難関大は大概そうです。

この場合、平易な文章を大量にやりこむ、というだけではだめだ、

ということがわかると思います。

もちろんそういった速読的な学習も必要ですが、

これと「難解な文章の精読」という学習があってはじめて

車の両輪たりえます。

高3の1学期までは特に「精読」の学習を心掛けてください。

時間をかけて、辞書をひいて構いませんので、

難しい文章にじっくり向き合うことが必要です。



英作文が出題される、どうしよう? 

英作文には実に色々な形式があります。

問題形式、また皆さんの英語力のレベルに応じて

学習法や学習を始めるタイミングも変わってきます。

こういうときこそ先生のもとに相談にいきましょう。

「自分の英語力はこのくらい。

そして自分の志望校にはこういう形式が出題される。

どの時期からどのようなことをやればいいですか?」

 先ほどの質問よりも非常に具体性が高いですよね。

先生たちもかなり「実のある」答えをしてくれるでしょう。


このように「過去問を見て、必要なことを考えてみる」というだけで、

・普段の学習の重要性を再認識

(「さらに何をやれば?」というポワーンとした不安が解消)できたり

・具体性をもった形で学習相談に行けたり

いいことずくめです。

受験生活においては、もちろんそれで

不安がすべて解消されることはないですが、

それでも落ち着いて一歩踏み出すきっかけになるでしょう。


それでは、また。




相談・見学だけも大歓迎!

首都圏トップレベルの
授業・講師を体験しにいこう
無料体験授業
料金などを知りたい方へ
資料請求
直接質問をしたい方へ
受講説明会
無料体験でできること

お問い合わせはこちらから

受付時間
月~土 13:00~19:30
日 13:00~17:30