お茶ゼミブログ

お茶ゼミブログ

少人数制の指導で確かな成果を。
首都圏トップの講師陣が合格へ導く。

2021/3/3 数学 佐藤


2021東京大学入試の感想


皆様、こんにちは。

この記事を書いているのは、2月26日朝です。

すなわち、東大入試1日目の翌日になります。


1日目に実施された、数学の感想を話そうと思います。


まず、今年の解答速報一位はSでした!

さすが、最長の歴史を誇る予備校です。

そして、二位はTでした!

Sと僅差でしたが、僅かに遅かったです。

KとYに関しては、26日昼前の段階では解答速報が出ていません!

残念!


毎年この競走を見るのが楽しみです。


内容に関しては、図形問題があんまり出なかったなと思いました。

図形と確率と整数は過去の傾向からみると大体出ているのですが、

今回は整数に偏っていた気がします。


ちなみに、図形(初等幾何)も確率も整数も数学Aです。

低学年の頃の数学の学習はとても大切である事がわかります。


あと、コロナの関係で、

問題が簡単になるかもとも思っていましたが、

難易度的には昨年並みです。

ただ、数学B(数列、ベクトル)からの出題はありませんでした。

もしかしたら、東大なりの配慮かもしれません。

理系の数学IIIは微積までもちろんがっつり出題されています。

毎年思うことなのですが、東大数学は超すごい閃きや、

超すごい数学的背景知識などを必要とはしていないと思います。

その点においては、京大や一橋大、一流私立大入試の方が必要だと思います。


じゃあ、何が必要かというと、

面倒くさい細かい作業をミスなく丁寧にこなす力です。

計算が面倒になっても、場合分けが多くなっても、

求めた値が汚くなっても、

論理上正しいのならば突き進む力を試されていると感じます。


少し前の時代の予備校が作った、裏技とか、変な別解とか、

はたまた高校数学を遥かに超越してる様な数学的背景とか、

そんなのはもう要らないんだなと思いました。


僕も、新時代の予備校講師らしくなる為に、頑張ろうと思います。




相談・見学だけも大歓迎!

首都圏トップレベルの
授業・講師を体験しにいこう
無料体験授業
料金などを知りたい方へ
資料請求
直接質問をしたい方へ
受講説明会
無料体験でできること

お問い合わせはこちらから

受付時間
月~土 13:00~19:30
日 13:00~17:30